masakazu212の気まぐれ鉄道日記

鉄道写真や模型、鉄道に乗って旅をしたり情報など日常のブログです。興味や同じ趣味の人がいたらどなたでも構いません。

11日の続き

先日11日の更新で115系の先頭車改造の白色がみつからないということを書きました。

近似色みたいな白色をなんとか探してみました。

その色は東京と伊豆を結ぶ特急踊り子185系の白色に近いと思い塗料を買ってきました。

まだ試していません。

f:id:masakazu212:20171015211003j:image

 

まずは濃いグリーンの色から塗装を行ないたいと思いますので、ある程度のラインにマスキングテープを貼りました。

また進みましたら更新したいと思います。

全体的に黄色く見えるのはマスキングテープの色です。

みつからない

昨日に続き模型の製作で、ある問題がおきました。

 

それは昨日の写真↓

f:id:masakazu212:20171013204304j:image

で塗装する際の白色がみつからないのです。

よく見ると白でなく微妙にクリーム色が混ざっているみたいです。

難題にぶつかってしまい、作業は中断しています。

思考覚悟して進展したら更新したいと思います。

8日の続き

模型で115系の中間車両を先頭車に改造するにあたって少し進展しました。

 

この模型は中古で購入した車両で、先頭車両と中間車両の一部分を切断して、切断したところに先頭車両を接着し、切り継いだ部分にパテで埋めたところで8日での進捗状況でした。

f:id:masakazu212:20171013204331j:image

写真の通りに縦にグレーの筋が入ってるところがパテ埋めしたところになります。

昨日から少しづつパテ部分をヤスリで整えていますので、進みましたら更新したいと思います。

 

久々の趣味

またまた3週間くらい更新しませんでした。

 久々に趣味の鉄道模型の製作を開始しました。

友達からの模型は手をつけることができなくて作業が止まっています。

 

今回もHOゲージの模型を製作(パーツ取付と改造)を始めました。

パーツ取付の車両は、KATO製品のクモハ12という旧形国電の手摺りなどを取付してます。が、

細かな作業で穴明けに一苦労しています。

改造してる車両は、TOMIX製品の115系1000番台新潟色3両編成の中間車両を先頭車両にする大規模改造をしてる最中です。

 

歳のせいかパーツの取付ける穴が見えづらくなりつつあります。

近々写真を撮って載せていきます。

鉄道模型再開

久しぶりの更新を行ないます。

以前4月22日で友達の鉄道模型でモーターがショートし、応急処置をした記事を書きました。

 

(たぶん過去の記事は見れるかわかりませんが)

 

この当時6月に出かけた際に走りも悪く、車輪と台車にショートなどがあり走らせるのがうまく行きませんでした。

壊れてしまったモーターが、たまたま格安で販売してるのを見て購入し、車輪と台車がショートする原因のパーツも買ってきました。

下の写真今回安く手に入れたモーターです。

f:id:masakazu212:20170919161531j:image

 

 再び友達の鉄道模型を直すことにしました。

進捗がしましたら更新したいと思います。

 

肝心な自分の方の模型ですが、友達の模型を直してから行ないたいと思います。

 

 

音が出ない

忙しくて更新できなく、約3週間ぶりになります。

7月中旬の趣味の鉄道模型で音を出す装置(サウンドデコーダ)購入し、車両に入れました。

いろいろ試し試験をしましたが音がでません。

 

何かが足りないのか配線が悪いのかわからないので、いろいろ調べたいと思いますので、わかる人がいたらと思ってますので、コメントなどお願いします。

消滅しつつある車両

塩釜から船で石浜まで行き、マイビーチ鬼ヶ浜で海に行ってきました。

今日は曇っててちょうど良く、お客様も1組しかいなくて、ほぼプライベート状態でした。

f:id:masakazu212:20170807142633j:image

昼ごろまでいて、船に乗って仙台駅へ戻りました。

 仙石線ではまだ、元山手線などから中間車両を先頭車に改造し耐寒化された205系3100番台です。

武蔵野線205系5000番台みたいに機器更新もされてなく走行が現役に近い車両で、1編成のみが廃車された以外は活躍しています。

f:id:masakazu212:20170807143058j:image

あと東北本線の仙台下り方面や仙山線に向かう車両も719系が活躍しています。

f:id:masakazu212:20170807182147j:image

 20年以上になる車両がなくなっていくのは寂しい。