masakazu212の気まぐれ鉄道日記

鉄道写真や模型、鉄道に乗って旅をしたり情報など日常のブログです。興味や同じ趣味の人がいたらどなたでも構いません。

趣味の鉄道模型 旅行記④

4回目となる趣味の鉄道模型は、ひと昔前まで走っていた車両を走らせた写真を載せます。 上の写真は1996年ころまで走っていたJR鶴見線・大川駅↔︎武蔵白石駅(通称大川支線)の約1kmを走っていたクモハ12の車両を少し改良したものです。 この写真は製品のまま…

趣味の鉄道模型 旅行記③

火曜から出かけけた旅行も今日の昼に帰ってきました。 更新が遅くなってしまいましたが、旅館に泊まっている間には必ず写真のちらし寿司を食べてきます。 ビールを飲みながら食べて写真では量が少なく見えますが、以外とお腹いっぱいになります。 肝心の模型…

趣味の鉄道模型 旅行記②

先程の続きで、先頭車両にした車両の全体写真を撮りました。 まだ車両の部品などはつけることが間に合わなかったのですが、ちゃんと車内を見ると椅子のシートは青くなってます。 次の更新は違う車両を掲載します。

趣味の鉄道模型 旅行記

火曜から出かけてる趣味の鉄道模型で、今まで製作した車両を走らせてみました。 前に中間車両を先頭車両にした車両の走行した写真になります。 無事になんとか走らせることができました。 今度は違う車両を掲載したいと思います。

昨日より

趣味の鉄道模型走行会に行っています。 昨日の昼に家を出発し、夕方3時ころに到着しました。 高速道路の途中で休憩して富士山の写真が撮れましたので載せておきます。 今日から本格的に走らせたいと思います。

趣味の鉄道模型 最後の追込み

もう残りも1ヶ月もなくなりました。 年2回初夏と冬の鉄道模型走行会に向けての最後の追込みの作業をしています。 写真の車両は前回の時から室内灯と正面のライト類も点かなくなっていました。 電気の配線や車輪の掃除などもしたのですが、やっぱり点きません…

趣味の鉄道模型 小型化

2週間ちょっと前に行先方向幕を動かす点灯させる改良をしました。 写真は11月16日の更新での写真ですが、今度はもう少し小型化をしたいと思います。 なぜかと言うと鉄道模型でもHOゲージ用でした。 今後はHOゲージよりもひと回り小さいNゲージの車両もあるの…

趣味の鉄道模型 原因究明

約2週間ぶりの更新になりますが、今回は6月に模型を走らせてショートをしてしまった友達から預かった鉄道模型の原因が見つかったので直しています。 原因は、車輪から伝わる電気が車両の台車に接触してしまったことと、車両を動かすモーターが1個しかなかっ…

趣味の鉄道模型❺改良完成!

16日の更新で行先方向幕の改良を重ね、ようやく完成して点灯試験も行ないました。 写真の左上の部分をわかりやすくするためにしました。 点灯試験も大丈夫なので、来月には年2回の鉄道模型を走らせに行く旅館で試運転を行ないたいと思います。 まだ写真のよ…

趣味の鉄道模型❺ 昨日の改良

昨日の更新で行先方向幕のLEDが青白くなるのをLEDを改良をして完成しました。 上の写真では前回小さく写っている白い物でしたが、反射と白色にするために下の写真のようにしました。 LEDも小型にして白色と透明プラ板を使って行ないました。 点灯しても良い…

趣味の鉄道模型❺のやり直し?

4日に更新した際に行先方向幕の配線を行なったのですが、LEDの光が青白くなってるので別のLEDを購入し、新たに取り付けて再テストしてみたいと思います。 今回は写真がありませんが、出来次第アップします。

またまた少し進んだ趣味の鉄道模型❻完成

昨日から行なっていた室内灯と行先方向幕の製作をして車両に入れました。 点灯テストもして点きました。 以前から改造していた車両に入れて車体と床下を組んで完成したのが下の写真になります。 ちなみに下の車両が改造した車両になります。 まだ行先などは…

少し進んだ趣味の鉄道模型❺

先日から作業で室内灯と行先方向幕の自作をして完成しました。 写真のように左側に出ているのは行先方向幕になります。 これから車両の方に組み込んでいきたいと思います。

再塗装完了!

先日、IPA剥離しましたが、仕事の帰りに寄り道して、グリーン(濃いグリーン色・黄緑色)を購入し再塗装を行ないました。 やはり製品の上からの塗装よりは少し良くなりました。 上の写真は製品の上からの塗装 下の写真はIPA剥離をして再塗装した車両です。 あ…

趣味の鉄道模型④-① 再塗装

先日車体の塗装を行ないました。 写真で下の車両が塗装したものなんですが、製品の色が残ったままの塗装をしたため、塗装が厚くなってしまったのでIPAを利用して剥離をしました。 製品も中古品なので慎重に行ないましたがグリーンの色が薄く残ってますが塗装…

趣味の鉄道模型④

昨日の夕方になって腰をひねってグッタリしてましたが、病院に行って注射を打ったので動けるようになりました。 そんな話はさておき、趣味の鉄道模型の改良は先日からの続きで本日はシートの改良を行なっています。 115系1000番代の両端はロングシートに対し…

趣味の鉄道模型③ 床下切り継ぎ完成と車体塗装終了

24日の続きで、床下部分と車体の塗装を行ないました。 写真のように右側部分を切り継いで先頭車部分のスカートを取り付けました。 台車の方は下の写真になります。 台車部分の右側にスノープロウの取り付けをしました。 スノープロウ部分は加工しました。 車…

趣味の鉄道模型② 屋根完成

先程の更新で屋根部分が完成しました。 左上の方のパーツの取り付け位置を合わせるのにちょっと考えましたが、なんとか完成しました。 残るは車体の色と床下の切り継ぎ作業があります。 少しずつですが作業が進んだら更新します。

昨日から少し進んだ趣味の鉄道模型

今日は昨日から少し進捗しましたので更新します。 今回は車体の色はまだ塗装することができなかったのですが、屋根部分の加工と塗装を行ないました。 写真は塗装およびパーツの取り付けをしたものです。 上の左側部分のパーツの取り付けは行なっていませんが…

少しだけ進んだ趣味の鉄道模型

先日から作業しているHOゲージの115系なんですが、ライト類は最近の製品はLED化されています。 ところがこの購入した製品は中古品なので、ライト類が電球(ムギ球)になっていたので、LED化にしました。 上の写真は、最初の基板です。 この写真は、LED化にした…

またまた問題

18日の更新で、またまた問題が出ました。 塗装するのはいいのですが、先頭車にJRマークが印刷されていたのを忘れていました。 いま近くの模型屋さんでJRマークのインレタがあるか探し回りましたが、ちょっと見つからないのてまたまた作業を中断してます。

色がない

先日から作業をしている趣味の鉄道模型で、新たに明るいグリーンの色に合う塗料がみつからないことに気づきました。 濃いグリーン色に関しては良かったのですが、明るいグリーン色が最初は山手線のグリーンの色でいいと思いきや、明るすぎて合いませんでした…

11日の続き

先日11日の更新で115系の先頭車改造の白色がみつからないということを書きました。 近似色みたいな白色をなんとか探してみました。 その色は東京と伊豆を結ぶ特急踊り子185系の白色に近いと思い塗料を買ってきました。 まだ試していません。 まずは濃いグリ…

みつからない

昨日に続き模型の製作で、ある問題がおきました。 それは昨日の写真↓ で塗装する際の白色がみつからないのです。 よく見ると白でなく微妙にクリーム色が混ざっているみたいです。 難題にぶつかってしまい、作業は中断しています。 思考覚悟して進展したら更…

8日の続き

模型で115系の中間車両を先頭車に改造するにあたって少し進展しました。 この模型は中古で購入した車両で、先頭車両と中間車両の一部分を切断して、切断したところに先頭車両を接着し、切り継いだ部分にパテで埋めたところで8日での進捗状況でした。 写真の…

久々の趣味

またまた3週間くらい更新しませんでした。 久々に趣味の鉄道模型の製作を開始しました。 友達からの模型は手をつけることができなくて作業が止まっています。 今回もHOゲージの模型を製作(パーツ取付と改造)を始めました。 パーツ取付の車両は、KATO製品のク…

鉄道模型再開

久しぶりの更新を行ないます。 以前4月22日で友達の鉄道模型でモーターがショートし、応急処置をした記事を書きました。 (たぶん過去の記事は見れるかわかりませんが) この当時6月に出かけた際に走りも悪く、車輪と台車にショートなどがあり走らせるのがう…

音が出ない

忙しくて更新できなく、約3週間ぶりになります。 7月中旬の趣味の鉄道模型で音を出す装置(サウンドデコーダ)購入し、車両に入れました。 いろいろ試し試験をしましたが音がでません。 何かが足りないのか配線が悪いのかわからないので、いろいろ調べたいと…

消滅しつつある車両

塩釜から船で石浜まで行き、マイビーチ鬼ヶ浜で海に行ってきました。 今日は曇っててちょうど良く、お客様も1組しかいなくて、ほぼプライベート状態でした。 昼ごろまでいて、船に乗って仙台駅へ戻りました。 仙石線ではまだ、元山手線などから中間車両を先…

仙台旅行②

昨日の夜に仙台へ着きました。 仙台は七夕まつりが開催されています。 今日はまだ早いので、仙台駅から電車に乗って本塩釜駅へ着き、いまはマリンゲート塩釜より船に乗って石浜というところに行ってきます。 遅くなりましたが、趣味の鉄道模型は来週から始め…